ブログ

ブログ

2020/05/26

自転車の練習にストライダーは必要?

コロナの緊急事態宣言も一応節目を迎え、大阪では商業施設なども再開され始めました

この自粛期間中、なにかとおうち時間を家族で過ごした方も多いのではないでしょうか

整骨院は開けていましたが、4月頭から毎週末に加えて

ゴールデンウィークもどこにも行かず

そんな生活をしているときっちりコロナ太りをしてしまいました、、、

というわけで、ランニングを頑張っております

ランニングの様子なんかは、たま~にインスタグラムに上げていますので

ご興味のある方は見てください

しかし今年のマラソン大会はどうなるやら・・・


さて、そんな自粛期間にやったことのひとつとして

子供の補助輪なしで自転車に乗る練習に付き合っていました

よく聞く話で

「ストライダーに乗っていた子は補助輪なしで乗れるようになるのが早い」

というのを聞いたことはありませんか?

実際にはそれがどれくらいの期間かはわからず

それが本当かどうか真意を確かめようもないまま、あっという間に月日も過ぎ、、、

そしてついに、我が子も補助輪なしで乗る練習をする日がやって来たわけです


ちなみにその昔、妻に受けた質問の「子供の(発育上)ストライダーってどうなん?」

についてのブログでも書きましたが、我が家ではとある考えからストライダーは導入していません(>_<)



ということで、果たしてストライダーを経由することなく

どれくらいの期間で補助輪なしの自転車に乗れるようになるのか?!

勝手に我が子を使って検証することに


練習を始めた4月頭の時期は緊急事態宣言が出て、外出自粛期間ということもあり

遠くに行けないので自宅の前で練習することになりました

本人はいたってやる気満々ですが、補助輪を外すという意味を

きちんと理解してたかどうかは謎です(笑)

とにもかくにも、外したからには乗れるように練習するのみ!


初めての補助輪なしは、すねをペダルにぶつけ青アザに、、、

両足を地面から離そうとしては、よろめき立ち止まる、、、

背中に手を添えられながら、なんとか漕いでみるも

どちらかに倒れ込みそうになって止まる、、、

そんなこんなで派手にこけるような事はなかったものの、

まだ乗れるような雰囲気はないまま初日の練習を終えました

次の練習はまた1週間後、、、


そうです、、、仕事の都合で週末しか練習ができません(>_<)

果たして1週間後に身体が覚えているかどうか、、、

またイチから練習なのか、、、

めちゃ時間がかかるんじゃ、、、

そんな一抹の想いを抱えたまま次の週末を迎え、、、

そんなこんなであっという間に3週間が過ぎました


結果、、、

漕ぎ出しから全部、一人で乗れるようになりました(^^)

3度の週末の1日のみ、1回30分程度の練習、トータルの練習時間は1時間ちょいくらいだったと思います


ブレーキの扱いはまあ、まだまだ甘いっちゃ甘いですが

我が子はすでにビックリするスピードで漕いでいます(笑)

しかし子供の順応ってすごい!、、、と改めて驚かされた次第です


ストライダーの都市伝説の検証結果は

うちの子の場合、「早く乗れた」というほどかはわかりませんが

乗れるまで手を焼いた、、、というレベルではありませんでした

ということで

個人的には発育の観点から、自転車の練習目的だけでストライダーはいらないかな~?

と、いうことで落ち着きました

さて、次はうちの子で何の検証をしようかな・・・